<レシピ>発酵調味料で作る『長芋のサクサク揚げ』

発酵調味料で作る

長芋のサクサク揚げ


【材料】


  • 長芋・・・300g
  • A   醤油麹・・・大1
  • A  酒・・・小2
  • A  甘酒・・・小1
  • A  ニンニク(すり下ろす)・・・1片分
  • 片栗粉・・・適量
  • 白ごま・・・適量
  • 韓国のり・・・適量


  • B  マヨネーズ・・・10g
  • B  白味噌・・・2g
  • B  ハリッサ(もしくは豆板醤)・・・お好みで


【作り方】

  1. 長芋は皮をむき、一口大に乱切りにする。
  2. Aの調味料を合わせ、1の長芋を10分ほど浸し、下味をつける。
  3. 2の長芋に片栗粉と白ごまをまぶし、170度の油でさっと揚げる。(この時、油の量は少なめで揚げ焼きにする。)
  4. 器にもり、韓国のりを全体に和える。
  5. Bを混ぜ、添えて一緒にいただく。

※今、出回っている「春掘り」のナガイモは旨味も成分も凝縮され熟成されたおいしさがあります


長芋については、ブログに載せましたのでご覧ください。


暮らしを彩る    発酵・腸活

浅沼彩子 【なりたい私を引き寄せる 発酵・腸活コーチ】 Everyday Special クリエイター 腸活ワークライフスタイリスト インナービューティープランナー 日本発酵文化協会認定講師 発酵プロフェッショナル 『腸×発酵×暮らし』で、人生が変わる 新しい提案スタイルの料理教室です

0コメント

  • 1000 / 1000